こんにちわ!
『新潟麺スタグラム』についてまだ詳しく知らない方はこちらをご覧ください↓
さっそく今回も、僕自身ここ最近で一番好きなラーメン企画である『新潟麺スタグラム』のお店を巡って行きたいと思います。
麺や 来味
【トリュフ香る渡り蟹味噌らぁ麺 焼き雲丹とサワークリーム添え 750円】
来味さんお得意の長〜い名前の限定メニューです(笑)
1つずつ整理していきましょう。
まずスープは「百川味噌」を使用した濃厚味噌ベースに、カニの出汁がアクセントになった濃厚スープ。
それだけでも十分完成されていますが、まずはサワークリームをスープに溶かすことでよりマイルドになり、味噌にコクがプラスされます。
そこにウニとトリュフが乗って750円なんだから利益度外視もいいとこです。
麺はコシのある中太麺。煮玉子や2種類の定番チャーシューもトッピングされています。
何度も言いますが、どうやったらこんなラーメンをこの価格で…(笑)
こんな高級食材の乗ったラーメンは今しか食べれませんよ!
鶏と煮干しの中華そば 市松
【味噌豚 黄金盛 1000円】
こちらは「市松」と「峰村商店」の味噌を使ったコラボメニューです。
スープに使われている「峰村商店」の味噌は芳ばしく少し酒の風味がするのが特徴で、市松さんの煮干しと見事にマッチ。
味噌味で芳ばしく焼いた分厚い豚バラ肉やバリバリのごぼう、タケノコ、散らしネギのトッピングはスープと麺をさらに引き立てます。
少し濃いめのスープなので割りスープを貰うことができるのですが、こちらは市松さん自慢の鶏出汁スープですね。
この割りスープを入れることでまた違った美味しさが味わえます。
このラーメン1000円の価値ありです!
まっくうしゃ(真喰者) 笹口店
【虹味噌 880円】
「堀周商店」の味噌と「まっくうしゃ」の代名詞である海老出汁がコラボした一品。
まず目につくのは、何といっても豊富なトッピングとカラフルな色使い。
コーン、紫キャベツ、チャーシュー、白髪ネギ、トマトに煮玉子と…
まさに「虹」を表現し、まずは視覚から楽しめるようなラーメンです。
普段使っている味噌とはまた違った風味で、濃厚な海老だしがとっても相性が…
味、見た目共に最後まで飽きることなく満足できるメニューになっています。
「インスタ映え」でいえばこちらのラーメンが一位かもしれません…!
まとめ
写真映えする見た目や、豪華さもさる事ながらラーメン自体のクオリティも定例メニューの上をいくのではないかと思わせるほどです。
これからもっとインスタ映え、フォトジェニックという点にこだわるラーメン店が増えていくでしょう。
それを嫌う人もいますが、まあ「時代」ですかね!
まあラーメンの本質的なところを見失わないで欲しいですけど…
まだまだ麺スタ更新していきます!
日々の食べ歩きはラーメンインスタに載せてます!フォローお願いします!
ツイッターでも随時ラーメンについて発信!フォローどうぞ!
ではでは!